「えらい」です。
この場合の「えらい」は
「偉い!」…ではなくて
「疲れる」という意味になります。
「~疲れるでかんわ」
→「~疲れるからダメだ」
ということらしいですが
私流に解釈すると
「~しんどいからやんなちゃう」
みたいなニュアンスかなと。
(違ったらスイマセン←)
「えらい」は意外と子どもの頃から
使ってたような気がします。笑
ちなみに昨日の「行こみゃあ」、
「みゃあ」というより「行こまい」の方が
よく使ってるかも…と思い出しました。
(三河弁?)
↓例文はこちらからお借りしました。
「NYAAGO君のNAGOYA弁講座」
http://www.nagoyanavi.jp/nagoyaben/
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら